ブログ

乾燥機のいやな静電気。防止する方法は?

乾燥機のいやな静電気はあきらめるしかない??

コインランドリーの乾燥機は、家庭用の乾燥機と違い、ガス式なのでかなりのハイパワー!

冬物などの厚手の物だって40分~50分くらい乾燥機にかければ、しっかり乾きます。

しかも繊維が立ち、ふっくら仕上がるから幸せな気分になります。

 

しかし!!

その幸せな気分を一気に台無しにしてくれるのが、そう、ご存知の通り「静電気」です。

 

乾燥が終わって、中の洗濯物を取り出そうとしたら「バチッ!」っと静電気が…

そんな経験もあると思います。

特に冬場になるにつれて空気も乾燥してきます。そんな時に毛布やフリースなど静電気がおきやすい素材のものを乾燥したら

「バチッ!」どころではなく「バチバチバチッ…」と連続攻撃をされることも…。

はい、トラウマになりそうです…。

 

もちろん静電気は人体に影響がないことはわかっていますが、なんとかならないかなって思います。

 

そんな時に便利なのがコチラ!

 

 

 

 

 

 

 

「乾燥機用ソフター」です!!

こちらの乾燥機用ソフターは、入口はいって左側に販売機があって1個100円で販売しています。

見た目はただのスポンジですが、効果は抜群です!

この乾燥機用ソフターは、スポンジに柔軟剤がしみ込んでいて、洗濯物と一緒に乾燥機の中に入れてあとは乾燥機を動かすだけです。

驚くほど、あのいやな静電気をおさえてくれます!

個人的には、まさに神的なアイテムです。

 

乾燥機の静電気が、なんとかならないかなって思われている方は是非、一度試してみてください。

 

ちなみに、コインランドリーせいしんで販売している乾燥機用ソフターは当たりつき!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当たりがでたら、乾燥機用ソフターが2個入っています。

 

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る